検索条件
どうも、ごろうです。
今日もamazonのアプリとサービスの話を少し。
アマゾンのニセモノのサイトについての記事を書いて以来、間違いなくアマゾンにログインしているかわからなくなったごろうです。
注意喚起は簡単ですが、どんなんだっけ?ということもあるので画像に残します。
これは私の知人の話です。
アマゾンに偽物があるみたいだから気を付けた方がいいよ―、とのこと。
そんなもん、前からあったじゃないか、と思いつつその場では流していたんですが、気になって探してみたらこういう記事があるようです。
【2016 / 02/01 付】
転送先の偽サイトのドメインとしては、コロンビアの国別ドメイン「http://www.am●●●●●.co/」が利用されており、スマートフォンのブラウザなどで、URLがすべて表示されていない場合、誤認する可能性が高い。偽サイトもAmazonのデザインをそのまま流用しているため、判別は相当困難と思われる。
http://www.rbbtoday.com/article/2016/02/01/139249.html

元画像:http://www.rbbtoday.com/article/img/2016/02/01/139249/505398.html
以下が見つかった対象ドメインのようです(上記より)
amazon.co.jp
amazon.jp
amazon.com
marketplace.amazon.co.jp
m.marketplace.amazon.co.jp
gc.email.amazon.co.jp
gc.amazon.co.jp
payments.amazon.co.jp
ホンモノのドメインはコレ(赤枠)

間違えないでくださいね。
あと、トップに並んでるニンテンドー64のコントローラはちょうどスターフォックス64の実況動画を見ていたからだと思います。
人によって表示されるものは違います。
ついでに決済画面の直前まで進めてみた。

ドメインは同じところを見てください。
gcではなくgpで、www.amazon.gc/...と続いています。
(後ろの情報は大丈夫と思いますが念のため伏せています)
OK
キャンセル
確認
その他