2016/03/28(月)[将棋][adiary]将棋盤のテンプレートを配布しています。
将棋人口を増やすため?に日々アレコレやっとります。
もうぼちぼちに大会が近づいているので程よい緊張感に包まれつつ。
今日のお話はブログで使える将棋盤の紹介です。
複数人、不特定多数と情報を共有しつつ研究に役立ててください。
将棋盤テンプレート
adiaryで将棋・コード:のむらさんちのIT事情将棋盤CSS
将棋盤をadiaryで書く:のむらさんちのIT事情これらを使うとやりたいことは実現できます。
本当はadiaryの記法に従って書きたいところですが、色々やろうとして挫折中…
そのうち思い出したように書き始めると思いますので、それまでちょっと時間ください…。
adiaryのテンプレートの機能について分からない事があればこれを参考にしてみてください。
記事の下書きとテンプレート:のむらさんちのIT事情
記法でやるならこういう感じで書きたいなと思っとります。
[shougi:19kyou]
[shougi:g91kyou]
shougiはまんまですね。19は1九、香車。後手は最初にg(後手)とします。
麻雀記法見てるとたぶんできると思うんですよね。
現行案で行くとテーマによって若干違うみたいです。
この辺はいい感じにぐりぐりやってもらえればと。

9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 |
飛 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 |
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 |
角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 |