2016/12/24(土)#クリスマス 深刻なお菓子欠乏症なのでガチトークする #サブレ

(引用元:ココナッツサブレ | 日清食品グループ)
ゴローです、最近おかしがご無沙汰です。
食べたい欲のままに記事を書いてます。
1事の発端
昨日付けの記事を書いている時にたまたま見つけた、こちらの画像。サブレ好き、というワケではないんですが、ココナッツサブレを愛する者としては、ちょっと素通し出来なかったので、ちょっと調べてみる事にしました。
なお、記事はこちらです。
#潜入レポ これは面白い!食品スーパー大改善・最適化プロセス #新発見
2今日のおすすめ
- ココナッツサブレファン
- 気になる画像が表示されている時に限ってクリックorタップし損ねて気になって仕方ない人
- サブレの素朴な味わいが好きな人
2.1おすすめできない人
今日の記事はちょっと目に毒な光景が広がります……- ダイエット中の人
- 健康診断が気になる人
3今日のおはなし
4まずはじめに
ココナッツサブレからトリプルナッツに浮気してますが、ココナッツサブレは甘さが、トリプルナッツは舌触りがたまりませんね!食べ方にもこだわっていて、ナッツ面を舌がなぞるように口に含むのが好きです。
4.1食べた事ない人へ、念のため
amazonで注文する時に一緒に入れておいてあげてください。私のおすすめはオーソドックスにココナッツサブレ。
お子さま向けにバターもアリです。
新しいのはトリプルナッツ。現在浮気中です~。
4.2勉強会・懇親会・お茶会の幹事の方
トリプルナッツはちょっとお得なセットがありました。こちらは探しても見つかりにくいので、気に入ったらこちらで買っちゃってもいいと思いますよ。
なお、呼んでくれたら私が喜びます。呼んでください、何でもしますから!*1
5サブレと言えばこれでしょう!
定番中の定番ですね。
今更多くを語りません。
6サブレと言えばここでしょう!
私的王者認定はブルボン。お菓子と言えば大体モリナガとか明治とか、そしてブルボンが上がってきますね。因みに、カルビーとか湖池屋はお菓子ジャンルではなくて更にフォーカスしてポテトチップスカテゴリに入りますでしょうか。
色々チップス系を出しているんですが、ポテチのイメージが非常に強い。
細かいことをいうと、森永も明治もチョコレートのイメージが強いですね。
7ちょっと贅沢したい時に
サブレやクッキーと言えばアルミ缶、というかアルミ箱に入った、ちょっと高給感のあるイメージですよね。贅沢したい時に食べますね。
8駅中の便利なコンビニ・成城石井のサブレ
私は成城石井をあまり利用しないのですが、これを機会にちょっと見てみようと思います。
9番外編・もう一つのココナッツサブレ
今回、初めて調べていて知ったんですが、メープルサブレなんて出してたらしいです。シリーズファンとしてはとりあえずは食べてみないとダメな気がしました。
10探してみて
知ってるようで知らない事って結構ありますね。食べてないので結論づける書き方は良くないんですが、たぶんココナッツサブレで安定するんだろうなぁ、と予想しておきます。
食べ慣れた味が一番、と断言するわけではありませんがなんだかんだで好きなのです。
今すぐに注文はしませんが、次の通販の時に一緒に来るよう、カートには入れておこうと思います。
テクニックの一つとしては、AmazonPrimeNowとかを使う時に、あとちょっと足りない!とかあると思うので、その時に少しずつ食べる、という事もアリですね。
おなかすいた